App Store Connectで「確認コードが正しくありません」がでたとき
iOSアプリの審査で、却下されたメールを受けて、早速App Store Connectにサインインしました。 2段階認証なんで、これはお約束というべき6桁の数字入力。 「確認コードが正しくありません」 今日に限って、エラ […]
iOSアプリの審査で、却下されたメールを受けて、早速App Store Connectにサインインしました。 2段階認証なんで、これはお約束というべき6桁の数字入力。 「確認コードが正しくありません」 今日に限って、エラ […]
iOS アプリで、App内課金の仕組みを取り入れています。 わからんことが多発中。。。 実装、プロモーションコードで難航。そして、今回は、メタ情報で、、、 App Store プロモーション画像って、1024×1024っ
Facebook を使用していると、「宣伝広告」なるボタンがあります。 いつもなら、スルー。 でも、リリースしたアプリのプロモーションで使ってみようと、設定を行ってみました。 まず、料金を調べると、 1日の最低料金は、1
Xcode 新規アプリ開発で、広告表示(AdMob、Google funding choices)を実装したいとき いままでは、Google funding choicesというサービスが最近提供されたこともあり、既存の
iOS アプリ開発で、商品のバーコード読み取り機能を用いた機能が必要を制作しました。 バーコード読み取り機能以外は、エミュレーターで動作確認(テスト)ができますが、エミュレーターでバーコード読み取りって。。。 まったく思
App Store ConnectでiOSアプリを申請して、却下されたとき、Resolution Centerにメッセージが届きます。 App Store Connectで該当するアプリを選択すると、画面先頭にResol
Xcode開発で、Google Funding Choicesの対応を行い App 審査を受けました。 手順書に従って実装、サイト上の設定を行い App Store Connectでアプリを申請したとき、審査でGuide
弊社サイトにGoogle funding choices導入後、iOS アプリにも導入してみました。 広告ブロックがインストールされている動作環境でアプリを起動すると、以下の画面が表示されるようです。 iOS アプリの設
iOS アプリでGoogle AdMobの広告表示設定を行っていますが、広告表示されない現象になりました。 アプリ単位ではなく、すべてのアプリで配信がstopした状態です。 2/15は、問題なかったので、ここ数日の現象と
Google Play Consoleでアプリを3本、ほぼ同じタイミングで製品版の登録を行いました。そのうち、なぜか1本だけ「審査中」のステータスが長いものがありました。2本完了タイミングで、翌日審査となったと思いまった