保存したのに出てこない!? パスワード自動入力 が効かない意外な理由

こんにちは、阿久梨絵です!
このサイト、いつも自動でログインできたのに…
保存したはずのパスワードが入力されない
──そんな経験、ありませんか?

実は“保存してない”以外にも、 パスワード自動入力 が効かない原因はいくつもあるんです。
今回はその代表例と対処法を、初心者にもわかりやすく解説します!

よくある原因とチェックポイント

症状考えられる原因確認・対処方法
自動入力されないパスワードを保存していない/保存がブロックされているログイン時に「保存しますか?」の確認を見逃していないか確認する
入力欄が空のままサイト側が自動入力を禁止している(autocomplete="off"Edge/Chromeの設定で手動入力に切り替える
別アカウントで入力されるアカウントが複数あり、正しいものが選ばれていない記憶済みパスワード一覧から選び直す
入力してもログインできないパスワードが更新されている古いパスワードが残っていないか確認し、再保存
そもそもパスワード入力欄が表示されない自動リダイレクト型のログインページ一度そのページを直接開いてから再トライ

ブラウザ別:パスワード管理の設定確認方法

Microsoft Edge

1. `…(設定)> プライバシー、検索、サービス`
2. 「パスワード」セクションから保存状態を確認
3. オートフィル設定で「自動入力を有効にする」がオンか確認

Google Chrome

1. `chrome://settings/passwords` にアクセス
2. 「パスワードを保存するか確認する」がオンになっているか確認
3. 登録されたログイン情報を一覧から確認・編集も可能

自動入力されない“意外な落とし穴”

ログイン画面がポップアップ式やiframe内の場合

ブラウザの自動入力が動作しづらい構造

入力欄のHTML属性に問題がある(name属性がない など)

→ これは開発側の実装ミスの可能性

セキュリティソフトや拡張機能が干渉しているケース

ノートンやアバストなどがブラウザ制御していることもある

どうしても改善しないときの対処法

一度パスワードを削除再ログイン時に「保存する」で再登録
別ブラウザで試して挙動を比較
パスワード管理ツール(Bitwarden/1Password など)を導入し、ブラウザとは別に一元管理する

まとめ

パスワード自動入力 ができない理由は、
「あなたの記憶」ではなく「ブラウザとサイトの関係」にあります。

1クリックでログインできる快適さは、仕組みを知ればきちんと取り戻せます。
パスワードまわりのもやもや、この記事で少しでも晴れたらうれしいです。
阿久梨絵でした!

Verified by MonsterInsights