EXCEL で2段階ドロップダウンリストを調べてみました。
都道府県を選択して、該当する区市町村を選択する機能です。
上記の項目が実際に入力する項目で、下記は該当する都道府県、区市町村を定義したものです。
設定方法
1.EXCEL で、ドロップダウンリストの第1項目に名前を付けます。
「数式」ー「名前の定義」で該当する範囲を選択します。
4.第2項目のセルを選択して「データ」ー「データの入力規則」で「リスト」を選択して、元の値に「=INDIRECT(C5)」をしていします。
EXCEL で2段階ドロップダウンリストを調べてみました。
都道府県を選択して、該当する区市町村を選択する機能です。
上記の項目が実際に入力する項目で、下記は該当する都道府県、区市町村を定義したものです。
設定方法
1.EXCEL で、ドロップダウンリストの第1項目に名前を付けます。
「数式」ー「名前の定義」で該当する範囲を選択します。
4.第2項目のセルを選択して「データ」ー「データの入力規則」で「リスト」を選択して、元の値に「=INDIRECT(C5)」をしていします。
コメントを投稿するにはログインが必要です。