ノートン スキャンメニューにあるカスタムタスクを使ってみました。
いつもなら、ライブアップデート、パフォーマンス、バックアップを個々で起動していましたが、顧客が指定した機能を自動化で実行してくれます。
操作方法をまとめました。
操作方法
1.ノートン のスキャンメニューで、「カスタムタスク」を選択して「実行する」を選択します。
5.そのあと、バックアップが起動されます。
ーーー
「終わったらどーする(電源オフとか)」の指定が欲しいと思っていたら、こんな画面が表示(裏に隠れていたのか?)されていた。最初に表示されていなかったような???
他に、最適化状況、バックアップデータ量から処理終了時間(概算処理時間)がわかったら作業スケジュールが立ちやすいです。
コメントを投稿するにはログインが必要です。