最近、 パソコン にUSBメモリを差し込むと「USBドライブが検出されました」のメッセージが表示されるようになりました。携帯音楽プレイヤーでも、USB接続すると、この画面が表示されます。
これは、ノートンで表示しているもので、何かのリスクを検知??? と思いつつそのままスルー。
今日になって原因を追究してみました。
おそらく(過去の設定状態がわからん)、ノートンの設定でUSBドライブを接続したときのアクションに関するものと思われますが、今まで通り、「USBドライブが検出されました」画面を表示させない方法を調べました。
設定変更
1.パソコン 画面で表示される「USBドライブが検出されました」画面で「設定」を選択します。
2.「スキャンとリスク」で「USBドライブスキャン」で、「確認する」(初期値と思われます)を確認します。
3.この設定値を「オフ」に変更して「適用する」を押します。
コメントを投稿するにはログインしてください。