合字とは? Word で文字を美しく表示するテクニック
Word で合字というキーワードが気になって何のことなのか調べてみました。 2文字を合体させて1つの文字のように表示する方法で、英文で見られる表記方法と言われています。 調べてくと、違いがわかるパターンが「fi」が続いた […]
Word で合字というキーワードが気になって何のことなのか調べてみました。 2文字を合体させて1つの文字のように表示する方法で、英文で見られる表記方法と言われています。 調べてくと、違いがわかるパターンが「fi」が続いた […]
Word の「くみもじ」という表記が気になり、組み文字を使ってみました。 使い方 1.Word の「ホーム」ー「組み文字」を選択します。 2.組み文字で「対象文字列」を入力して、「すべて適用」を押します。 3.組み文字が
Word で項番を使っていると、きれいに揃わないことがあります。なぜか手作業が多発する???不思議な操作を実感してます。 フツーに段落を使ってWord 文書で項番で入力すると、1から連番を意識して採番してくれます。 この
Word で入力していた行が、改行されることがあります。 特に他人が作った文書では、入力時把握していないこともあり、入力時に自動で改行されてしまうことがあります。 Word で改行される設定を調べてみました。 設定方法1
iCloudを開くと、「 Pages 」というアプリケーションがあります。 日ごろ、Microsoft関連のアプリケーションを使用していますので、iCloud関連のアプリケーションは使う機会がありません。 そこで、「 P
Word で作成されていた文書で、罫線の太さを変更したいときの操作をまとめました。 サンプル文書 操作方法 1.罫線の位置で、右クリックして「罫線のスタイル」で枠線を選択します。 2.ペン先(アイコン)が表示されるので、
ネット探した、ひな型文書を使用するケースが稀にあります。 何気に、Word文書を使用して、時間をかけてようやく完成。 作成後に、、、この文書は、 EXCEL でないと受付けてもらえない。(Webサイト上で、拡張子チェック
Word で、フッター部のページ番号の表記を「現ページ数/全ページ数」で表示しているとき、ページ数が増えた関係で、「現ページ数/全ページ数」の表記で矛盾が生じることが発生しました。 この時の対処方法をまとめました。 設定
Word で入力中、数文字入力すると予測文字として候補の文字列が表示されます。利用頻度の高い単語が、候補として表示されるようです。 全角モードで「W」と言う文字を入力すると、以下の表示になります。 この設定は、「登録名の
Word のオプションにある「選択時にミニツールを表示する」とは、何を指すのか?調べてみました。 設定箇所 1.「ファイル」-「オプション」-「基本設定」を選択します。 ユーザインターフェースのオプションに