iOS アプリ開発者必見!配信国を日本に限定しても、海外からアクセスされる可能性?
iOS アプリを開発しています。アプリの利用範囲が国内向けなので、配信国を「日本」だけにしているアプリがあります。 なのに、Google Admobで確認すると諸外国からアクセスが確認されました。 審査でアップして半日程 […]
iOS アプリを開発しています。アプリの利用範囲が国内向けなので、配信国を「日本」だけにしているアプリがあります。 なのに、Google Admobで確認すると諸外国からアクセスが確認されました。 審査でアップして半日程 […]
Webやパソコン で画像を使用するとき、背景色が無い方がいいときがあります。 そんなときの対処方法をまとめました。 同じ画像で、jpg形式(左)、png型式(右)で格納。png型式は、透過pngという格納を行っています。
iOS アプリ開発で、有料アプリ・App内課金でプロモーションコードを発行したいときの手順をまとめました。 App内課金でプロモーションコードを生成するには、 「サービス」ー「プロモーションコード」で該当するプロモーショ
iOSアプリの Apple 申請で、ITMS-90725の警告が表示されました。 2023年4月以降、アプリのビルドはXcode14.1以降でないと受付けてくれないとか。。。 Xcode14.1以降を使うには、MacOS
App Store ConnectのApp課金の設定を行っていましたが、「メタデータが不足」ステータスになってしまいました。 審査に関する情報は、設定していなくてもエラーが出ないので原因の追究がわかり難いですが、「スクリ
Xcode で背景色を指定するとき、システム既定の色で指定することが多いです。 背景色をシアン(水色)で指定する場合 self.text12.backgroundColor = [UIColor cyanColor];
Mac のデスクトップで、右クリックすると「iPhoneから読み込む」メニューがありました。 今までこのメニューなかったのでは??? どんなことができるのか?使ってみました。 早速、「写真を撮る」を選択すると、、、Mac
同一ネットワーク上に複数のパソコンを使用しています。 共有したいデータ、容量に余裕があるパソコンに保管しておきたいデータなど 複数のパソコン間でデータ共有する方法をまとめました。 共有フォルダは、 Windows パソコ
App Store Connectのトレンドで、アプリのダウンロード件数等が確認できます。 このとき、ユニット数では、新規ダウンロードされた件数を対象に表示されます。 バージョンアップの件数を確認したいときは、トランザク
ネットワークをIPv6に完全移行しました。 そのとき、 Mac でのIPv6設定確認をする方法をまとめました。 ネットワークが、IPv6環境であれば、Mac での設定は不要です。 操作方法 1.メニューバーで、ネットワー