Aqlier/ 5月 22, 2024/ Windows

EXCEL のいつも使うシートを起動すると、動きがおかしい。。。
・アドインやマクロが動かない
・ファイルが開かない
エラーが出やすい

稀ですが、終了の仕方やパソコンがトラブったとき発生することがあります。

そんなときの対処方法を調べてみました。
対処と言うより、原因追及の一環での「Safe」モードでの起動になります。
Safe」モードで起動して、原因を追究していただくことになります。


対処方法
1.Excel を起動していた場合、一旦終了します。

2.Windowsボタン+Rを押して、「ファイル名を指定して実行」画面を開きます。

3.「Excel /safe」を入力してOKを押します。
4.EXCEL が起動されるので、画面上部の(セーフモード)を確認します。
5.該当するブックを起動して、正常に起動しない原因を追究します。

0 0 投票
記事の評価

記事内容に関して、不明点・誤りがありましたらコメントをお願いします。

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments