パソコン のHDDをSSDに交換してみた。

今から4か月前、 パソコン のHDDが故障したため、新しく パソコン の購入を検討しましたが、、、 金額的に厳しい!!この パソコン 廃棄?廃棄もお金がかかるしーー。

2か月放置。
そこで、簡単に再生できる方法を調べると、「OSブート機能」ができる外付けSSDを発見。
これなら、HDD交換しなくても使用できるはず。。。

  ・・・2日間、設定をいじってみたけど、外付けSSDの認識まででOSとしての起動はできませんでした。

それから2ヵ月放置。
やっぱり、パソコンが必要になり、内蔵HDDを内蔵SSDに交換する方法で対処することにしました。

購入に当たって、量販店サイトで確認すると500GBで7,270円接続方式SATA、HDDサイズ2.5インチなので現内蔵HDDと問題なく入れ替え可能と言うことを確認し購入。

メーカー公式サイトでは、HDD交換費用は、5~5.6万円。データ復旧は別途費用だとか。。。やっぱり、自分でやるしかない。


準備した機器類
・購入したSSD
Windows10 インストールディスク(他のパソコンでダウンロード)をUSBメモリに格納
・バックアップした外付けHHD
ドライバー、精密機械用のドライバー(小さいねじあり)
両面テープ(あればいいかも)


交換方法
1.パソコンを裏面にしてバッテリーカバー充電バッテリーを外します。このバッテリー劣化しすぎで、まったく機能していないんだけど。。。

2.(メモリスロットカバー)中央のねじを外します。

3.CDユニットを取り外します。

 

4.周りのねじをすべて外します。CDユニットの下、メモリスロットカバーにもねじがありました。

5.裏面カバーを取り外します。簡単に外れます。外れない場合、どこかにねじが。。。ついでに、ホコリの掃除も!6.HDDを探して取り出します。少し持ち上げて横にずらす程度で外れます。

7.購入したSSD透明カバー(ゴムで密着している感じ)をつけて、元の位置にセットします。両面テープで、透明カバーを密着させました。

8.裏面カバーを取り付けます。

9.CDユニット、充電バッテリーを取り付けます。これで元の状態に戻ります。


以下は、ソフトウェア関連の設定です。

10.Windows10 インストールディスク(USBメモリ)を用意します。

11.USBメモリを接続して、BIOSの設定で、起動方法をUSBからの起動にします。

12.パソコンを再起動して、Windowsのメニューが起動されたら「次へ」を押します。

13.左下の「コンピューターを修復する」を押します。

14.オプションの選択で「トラブルシューティング」を押します。

15.詳細オプション画面で「イメージでシステムを回復」を押します。

16.バックアップしてある外付けHDDUSB接続します。

17.利用可能なシステムのイメージが表示されるので確認して「次へ」を押します。
2021/11/4 21時のバックアップに。。。

18.「完了」を押します。

19.「コンピューターイメージの再適用」画面が表示されるので、「はい」を押します。

20.しばらく放置します。
21.1時間以上放置すると、Windowsのログイン画面が表示されていました。

Cドライブは、復元されましたが、、、Dドライブは、空でした。。。

ここで、どーでもいい疑問。
外付けHDDからイメージの回復で対処できましたが、もしバックアップ取っていない場合、OSからインストールになるとおもわれます。かなり古いパソコンで、Windows8がプレインストールされていたのですが、ライセンスキーが必要になった場合、どーやって復元すればいいのやら。どこを探しても、ライセンスキーが見つからない。Windows10のライセンスキー持っていないので、ややっこしいことが起きたんじゃない。
バックアップは、必要でーす。またここで、疑問が、、、これは後日。

起動時のスピードが格段と違う。古いパソコンスペックだけどまだまだOK。

上部へスクロール
Verified by MonsterInsights