Word で文字の開始位置を合わせる方法
Word で、文章を作成する際、文字の開始位置がバラバラで見難いことがあります。 EXCELで文書を作成すると、セルと言う概念があるので、簡単に開始位置を合わせることができますが、Wordではセルと言う概念がないし、、、 […]
Word で、文章を作成する際、文字の開始位置がバラバラで見難いことがあります。 EXCELで文書を作成すると、セルと言う概念があるので、簡単に開始位置を合わせることができますが、Wordではセルと言う概念がないし、、、 […]
Word で標準で持っているフォント以外のフォントを使った文書を作成することがあります。自パソコンだけなら問題がないですが、関係者や他のパソコンで配布して使用したいときもあります。 この時の操作方法をまとめました。 サン
Word のフォントを開くと、左に「T」「O」の表記が??? 何の記号、どんな意味があるのか?調べてみました。 T:True Type フォント アップル社とマイクロソフト社が共同開発したフォント形式で、Windowsで
2023/1/14,15に、大学入学共通テスト2023が行われていました。 受験とは、無縁ですが、、、こんな数式が Word でできるんだろうか? Word で作成する方法をまとめてみました。 サンプルとしているのは、大
Word で地図記号を使った地図が作れないものか??? どーでもいい思い付きで、地図を作ることを考えてみました。 最初に記号を調べると、◎市役所、∴針葉樹、卍寺院、×交番(らしく見える)までは、なんとかなりそうだけど、、
Word で、表にカレンダーのサンプルがあったので使ってみました。 Word 文書にカレンダーを取り入れるとき便利な機能と言えますが、、、 使い方 1.Word で「挿入」ー「表」ー「クイック表作成」を選択します。 2.
Word で、透かし文字を使ってみました。 サンプルでは、「緊急」、「至急」がありますが、新たな文字で作成しました。 使い方 1.Word で、「デザイン」ー「透かし」を選択します。今回、「ユーザ設定の透かし」を選択しま
Word の「オプション」ー「表示」の中に「印刷時にフィールドを更新する」の項目があります。 「フィールドを更新」とは??? 調べると、Word文書作成中、目次や関連情報で、今までの参照内容(箇所)がズレることがあります
こんにちは、阿久梨絵です!【2025.3.5記事修正】 Word 文書に目次がある場合、後から見出しを追加したいことがあります。今回は、目次に見出しを追加する操作手順をご紹介します。 現時点の状態 操作方法 1. 見出し
Word で、「オプション」ー「表示」の一つの項目で、「アンカー記号」というキーワードがあります。 この「アンカー記号」について調べてみました。 この「アンカー記号」を使うには、画像やテキストボックスを使用することが前提