画像 (png)データをよく使用します。
稀に、複数 画像 なんだけど、1ファイル(拡張子:png)として扱いたいときがあります。そんなときの対処方法をまとめました。
説明用に情報を付加したい、この部分は画像として表示したくない(隠したい)、適切な画像がないので加工したい。。。用途は様々あるかと思われます。
使用するソフトウェアは、FireAlpaca(無料)で、Ver2.11.20時点のバージョンを使用しています。
FireAlpacaがない場合 ダウンロード→https://firealpaca.com/ja/download/
操作方法
1.複数の 画像 を用意します。
サンプルで3ファイル(png)で、画像 サイズも変えています。
2.ベースとなる 画像 (最背面)として使用する画像をFireAlpacaで開きます。
3.画面右側レイヤー上で右クリックして「画像 を新規レイヤーとして読み込む」を選択します。
4.追加する画像を指定します。ここでは「画像2」を使います。
5.画像3も同様に指定します。画面上は、3画像が表示されます。左上合わせで表示されます。
6.画面左の「移動」アイコンをクリックします。画面上部の「ツール」ー「移動」でも同様の操作ができます。
7.画面右で移動したいレイヤーを選択して、 画像 をマウスでクリックして移動させます。
8.画面上部の「ファイル」ー「名前を付けて保存」を選択します。「この形式ではレイヤーが…」のメッセージが表示されるので「OK」を押します。
9.保存の設定で「24-bit PNG」を選択して「OK」を押します。これは任意です。
10.1つの 画像 (png)データとして保存されました。今回、 3 画像 を1 画像 にする操作ですが、レイヤーを追加することで、加工も可能です。