株式会社アクリエ ホームページ立ち上げプロジェクト。

始めてホームページを制作する場合、Web制作会社、Web情報などで聞きなれない用語が登場します。
ホームページの構築に当たり、最低限理解しておきたい用語を解説します。


1.ホームページ
従来の意味合いでは、URLでアクセスして最初にアクセスされるトップページを指しました。
現在、ホームページ、Webサイトともに同等の意味合いで使用されています。

言い換えますと、まさに「」に該当します。ホームページの構成は、部屋の間取りに該当します。


2
ドメイン
Web上の住所になります。
言い換えますと、「」を建てるための「住所」に該当します。
URL窓に表示される aqlier.com などが該当します。

住所は、個々で命名可能ですが早い者勝ちというルールがあります。
詳細は、ドメイン取得で説明します。

3.レンタルサーバー
ホームページを格納するためにサーバー(コンピュータ)を準備する必要があります。
自前で準備も可能ですが費用、運用費等を考慮するとレンタルサーバーを借りるのが無難と言えます。

レンタルサーバーは、Web上で国内・海外に所在してレンタルサーバー会社が管理しています。

レンタルサーバー会社を言い換えますと、「家を建てるための土地」を借りるための「不動産屋・大家さん」に該当します。
詳細は、レンタルサーバー選定で説明します。

4.ブラウザ
ホームページを表示するためのソフトウェアを指します。Google Chrome、Microsoft Edge、FireFox、Safariなどが該当します。

5.CMS
CMS(Contents Management System)の略で、Web上でテキスト、画像、動画などを管理するシステムです。ホームページに関してあまり知識がない方でも登録・更新が可能です。

6.WordPress
ホームページ構築で利用できるCMSの一つ。CMS利用者の半数以上で使用されています。根幹システムは、オープンソース(無料で利用可能)で全世界で利用されています。そのため、WordPressテーマ、WordPressプラグインが豊富にあります。

7.WordPressテーマ
WordPressのホームページのひな型。業種・業態ごとにひな形が公開されていて、利用者は、テーマに沿ってホームページを構築することで容易に制作が可能です。費用は、無料・有料があります。
WordPressテーマを活用することで、ワイヤーフレーム、デザイン、コーディングという工程を省略できるため短期・低価格でホームページ制作ができます。

8.WordPressプラグイン
WordPressを利用する際、アドオン機能として利用可能です。部品的な位置づけで、お問い合わせ機能、データ退避など組み合わせるだけで容易に構築ができます。

9.SEO
Search Engine Optimizationの略で「検索エンジンの最適化」を指します。ユーザーが検索した時、検索した時、ユーザに合致した情報を上位に表示する仕様です。

10.レスポンシブ
パソコン、スマホなど画面サイズが異なる機器にあわせて自動で、画面サイズを最適化することを指します。

11.DNS
Domain Name Serverの略で、ドメインサーバーの所在を管理するサーバーになります。
Web上では、サーバー、パソコンを識別するためIPアドレス(123.456.789.012など)で管理されています。DNSは、ドメイン名からIPアドレスを識別変換するサーバーになります。

12.コンテンツ
ホームページ上で表示されるテキスト(文章)、画像動画などを指します。

13.ワイヤーフレーム
ホームページを構成するための骨組み(設計図)。ヘッダー、メニュー、ボディー、フッターなどの情報、ページ構成を整理するために作成します。

言い換えますと、ホームページ()の間取り(部屋の構成)を設計するようなことです。

14.デザイン
ワイヤーフレームをもとに制作したものでドキュメント(紙芝居イメージ)で作成します。
デザインカンプ(モックアップ)では、Photoshop(画像ソフト)などで制作することが主流です。

15.コーディング
デザインをWeb上でプログラミング(記述)することになります。Web上で動作させる作業を実施します。

16.フロントエンド(コーディング)
ホームページ画面で表示される画面廻りの制作が該当します。

17.バックエンド(コーディング)
Web画面で表示されない機能(データ更新、検索エンジン、セキュリティなど)が該当します。

18.HTML
Hyper Text Markup Languageの略。ホームページを記述するための言語の一つ。
ホームページビルダー等のアプリケーションで作成するスタイルが主流です。
FTP操作で、サーバーにアップロードすることで情報を更新を反映させます。

19.PHP
PHP:Hypertext Preprocessorの略で、HTMLで使用できるスクリプト言語でWordPressで使用されています。

20.My SQL
オープンソースのデータベースの一つ。WordPressで使用されているデータベース。

21.オープンソース
プログラムなどのソースコードを無償で公開・使用許可しています。ただし、アドオン機能などは有償で提供している場合もあります。

22.FTP
File Transfer Protocolの略で、ファイルを転送するための通信規格を指します。パソコンサーバーの間のデータ転送で使用されます。FFFTPなどのツールが用いられます。