UX

Enter キーの↩は、なぜ“逆向き”のまま残されているのか?

こんにちは、阿久梨絵です! キーボードの右下── Enterには、左向きの矢印が描かれています。 ↩ ←この記号、見慣れてはいるけれど、ふと立ち止まるとこう思いませんか? 「なんで左向きなの?」 「押すと右に進むのに、矢

tech, , , , , , , ,
aqlier

閉じたいのに、遠すぎる──“×”( 閉じる )が右上にある理由

こんにちは、阿久梨絵です! パソコンやスマホを使っていて、ウィンドウを閉じたいとき。 私たちは、ほぼ無意識に「右上の×」を探します。 でも、ふと立ち止まってみると、こんな違和感が浮かびます。 「なんで“ 閉じる ”は、こ

tech, , , , , , ,
aqlier

“誰でも使える”を超えたUXへ── インクルーシブデザイン という設計思想

こんにちは、阿久梨絵です! 「使いやすさ」って、誰にとっての使いやすさでしょうか? 年齢、性別、言語、身体的な特性、認知の違い── ユーザーの多様性が広がる今、“誰でも使える”を超えたUXが求められています。 それが、

tech, , , , , , , ,
Verified by MonsterInsights