SNS 投稿は“公開直後”が勝負? ― 今さら感に負けず、遅れても発信すべき理由
こんにちは、阿久梨絵です! Twitter(X)やYouTubeなどの SNS では、投稿直後に「いいね」や「リポスト」「再生数」が一気に伸びることがあります。 でも、数時間〜数日経つと、急に静かになる。 「もう誰も見て […]
こんにちは、阿久梨絵です! Twitter(X)やYouTubeなどの SNS では、投稿直後に「いいね」や「リポスト」「再生数」が一気に伸びることがあります。 でも、数時間〜数日経つと、急に静かになる。 「もう誰も見て […]
こんにちは、阿久梨絵です。 先日、あるラジオ番組で「@@@店の料理がとても美味しかった」という投稿が紹介されていました。 一見すると、ただの視聴者からの感想。でも、少し立ち止まって考えてみると、いくつかの違和感が浮かび上
こんにちは、阿久梨絵です! SNS は、私たちの情報収集や発信の場として欠かせない存在になっています。しかし、投稿がどのように拡散されるのか、その仕組みはブラックボックス化されていることが多く、「本当に公平なのか?」とい
こんにちは、阿久梨絵です! WordPress でサイトを構築する際に、特定の投稿にカスタマイズされたテンプレートを適用するために重要なファイルがsingle.phpです。このファイルは、個別投稿の表示を管理し、投稿ごと
こんにちは、阿久梨絵です!【2025.6.9記事修正】 Facebook を利用していると、突然「投稿が削除されました」というメッセージが届くことがあります。しかし、実際に確認すると投稿が残っていることも…。これは一体ど
WordPressからSNS連携で、Facebook に自動連携を行っています。 普段、Facebookから投稿することが少ないですが、タイトルがわかり難いような。。。 Facebook のタイトルを変更したくなり、変更
WordPress の記事でタグ設定していますが、なんでこんなタグなんだっけ。。。 自分で設定したものを今見直すと、変えたい!思いが募りました。 なんとなく設定してしまったことで、どの記事に何を設定したのか?記憶がありま
2022年8月11日の記事で、『 Facebook 記事で、「作成者:wordpress」になっていたとき』の記事を投稿しました。 作成者は、WordPress それから2か月後、作成した投稿を確認すると、「作成者:je
WordPressからJetPack(プラグイン)経由で FaceBook に自動投稿をしています。 いま気が付きました。 Facebook の画面で、確認すると「作成者:wordpress」になっていました。 これって
WordPress の投稿記事でSNS連携機能を用いています。 投稿によって自動連携で、TwitterとFaceBookへ記事を配信しています。 なのに??? WordPressのアイキャッチ画像を、FaceBook連携