iTunes Connectで「サービス規約」の画面現る!
iTunes Connectを起動したら、「サービス規約」の画面が表示されました。「辞退」がアクティブになっていて、「同意(契約)」する画面であることは理解できます。 「上記のサービス規約を読み、同意します。」にチェック […]
iTunes Connectを起動したら、「サービス規約」の画面が表示されました。「辞退」がアクティブになっていて、「同意(契約)」する画面であることは理解できます。 「上記のサービス規約を読み、同意します。」にチェック […]
Xcode で、MapKitを使用するとInterfaceBuilder上で容易にボタン設置ができますが、GoogleMapsを使用した際の表示が理解できず、InterfaceBuilder上のボタンがMapの下に隠れて
Xcode でmap関連の処理を実装する場合、標準機能のMapKitを使用すると比較的容易に実装ができます。機能的にあまり充実していないこともあり今回は、欲しい機能のGoogleMapsを、実装しました。 サンプルdem
Google Adsense画面を起動すると、「EU ユーザーの同意ポリシー」のメッセージが表示されます。 メッセージは、Google の更新版「EU ユーザーの同意ポリシー」にサイト運営者様が準拠できるようサポートする
Windows 10 Version 1803 累積更新プログラム(KB4100403)の案内が来ていたので、適用しました。 月例の指定日でないので、緊急対応かもしれませんが、適用しないほうがよかったかもしれません。 デ
こんにちは、阿久梨絵です!【2025.3.7記事修正】 最近、 Google から「インデックス カバレッジ」の問題が新たに検出されたとの通知が届くことがあります。この通知は一体何を意味しているのでしょうか?この記事では
iOS アプリを予約注文していた状態で、APPを修正して登録し直したいときの手順をまとめました。 処理を行ったステータス ・APP登録申請済みで、予約注文の手続きを行いリリース日を迎える状態 処理方法 1.iTunes
東名高速道路のサービスエリア(SA)で利用者が一番多いとされていますが高速道路を利用しない方法での 海老名SA へのアクセス方法をまとめました。 上りSA・下りSAともに一般道から入口があるので、上りSA・下りSAの行き
iTunes Connectの申請で、Archive処理を行うと一連の流れの中で「Upload to App Store…」ボタンを押すタイミングがありますが、アクティブにならないとこがありました。 この場合、Xcode
iOS アプリでAppleStoreからダウンロードできるアプリの「予約数」の分析ができるようになって機能を使ってみました。 この機能は、新規登録(初期リリース)時に有効で、アップデートは対象になっていません。 準備 ・