こんにちは、阿久梨絵です!
街中やお店、チラシ、テレビ画面…
最近はどこにでもある「QRコード」。
でも、 スマホ 初心者にとっては、「どうやって使うの?」という疑問がつきものです。
この記事では、QRコードの基本的な使い方と、初心者がつまずきやすいポイントをやさしく解説します。
そもそもQRコードって何?
QRコードは、情報を埋め込んだ四角いバーコードのようなもの。
スマホで読み取ると、以下のようなことができます。
・Webサイトにアクセスする
・アプリをダウンロードする
・Wi-Fiに接続する
・支払いをする(PayPayなど)
QRコードの読み取り方(基本編)
iPhoneの場合(iOS 11以降)
1. ホーム画面から「カメラ」アプリを開く
2. QRコードにカメラを向ける
3. 画面に表示されるリンクをタップする
リンク表示時の画像取得のため、手振れしています。ご了承ください。
Androidの場合(機種によって異なる)
・多くの機種は「カメラ」アプリで読み取り可能
・読み取れない場合は「Googleレンズ」や「QRコードリーダー」アプリを使う
初心者が困る瞬間あるある
困る瞬間 | 原因 | 対処法 |
---|---|---|
カメラを向けても何も起こらない | 機種が対応していない/設定がオフ | QRコード専用アプリを使う/設定を確認 |
リンクが出ても怖くて押せない | どこに飛ぶかわからない不安 | URLをよく確認/信頼できる場所かチェック |
読み取ったあと何をすればいいかわからない | 表示された画面が複雑 | 画面の案内に従う/無理せず閉じてもOK |
安心して使うためのポイント
・知らないQRコードはむやみに読み取らない
・URLが怪しい場合は開かない(例:意味不明な英数字の羅列)
・公式な場所(店舗・自治体など)なら基本的に安全
・不安なら、周りの人に聞いてみるのもOK!
まとめ
QRコードは、 スマホ 初心者にとってはちょっとしたハードル。
でも、使い方を知っておけば、生活がぐっと便利になります。
最初は戸惑っても大丈夫。
少しずつ慣れていけば、「あ、これって簡単だったんだ」と思える日がきっと来ます。
阿久梨絵でした!