こんにちは、阿久梨絵です!
「 iPhone のGPSってどれくらい正確なの?」
地図アプリやランニング記録、位置ゲームなど、私たちの生活に欠かせないGPS機能。でも、場所によって「ズレてる?」と感じたことはありませんか?
この記事では、障害物のない屋外・住宅街・地下街という3つの環境で、iPhoneのGPSがどれくらいの誤差を持つのかをわかりやすく解説します。
そもそもiPhoneのGPSはどうやって位置を測っている?
iPhoneの位置情報は、単にGPS衛星だけでなく、以下の複数の情報を組み合わせて算出されています。
・GPS(衛星測位)
・携帯基地局の位置
・Wi-Fiアクセスポイントの位置
・Bluetoothビーコンの信号
このため、環境によって精度が大きく変わるのが特徴です。
1. 障害物のない屋外(公園・広場など)
・誤差:おおよそ3〜10メートル程度
・精度:非常に高い
空が開けていて、衛星からの信号を直接受信できる環境では、iPhoneのGPSはかなり正確です。
特にiPhone 14 Proや15 ProなどのデュアルバンドGPS対応機種では、誤差が3〜5メートル以内に収まることもあります。
2. 障害物が多い住宅街やビル街
・誤差:10〜50メートル程度
・精度:中程度
建物の壁や屋根がGPS信号を遮ったり反射させたりするため、マルチパス(反射)による誤差が発生します。
また、Wi-Fiや基地局の情報に頼る割合が増えるため、位置が微妙にズレることも。
特に高層ビルが密集する都市部では、「GPSが迷子になる」現象が起きやすくなります。
3. 地下街・屋内・トンネルなど
・誤差:数十メートル〜位置取得不可
・精度:非常に低い or 取得不能
地下ではGPS衛星の電波が届かないため、Wi-FiやBluetooth、基地局の情報のみで位置を推定します。
そのため、誤差が数十メートル以上になるか、そもそも位置が取得できないこともあります。
一部の地下街では、Appleの「Indoor Maps」や商業施設のWi-Fiビーコンを活用して、ある程度の位置精度を保っている場合もありますが、まだ限定的です。
まとめ
環境 | 誤差の目安 | 精度 |
---|---|---|
屋外(障害物なし) | 約3〜10メートル | 高い |
住宅街・ビル街 | 約10〜50メートル | 中程度 |
地下街・屋内 | 数十メートル〜取得不可 | 低い〜不明確 |
iPhone のGPSは非常に高性能ですが、環境による影響は避けられません。
もし正確な位置情報が必要な場合は、できるだけ空が開けた場所で使用するのがベストです。
阿久梨絵でした!