さくらインターネットの メーリングリスト をGmailへ移行する方法

こんにちは、阿久梨絵です!
メーリングリスト は、特定のグループに一斉メールを送信できる便利な仕組みですが、さくらインターネットの メーリングリスト をGmailへ移行したいというケースもあるでしょう。今回は、移行の可否や具体的な方法について解説します。

1. メーリングリストの移行は可能?

さくらインターネットのメーリングリストは、「fml」というシステムで運営されており、サーバーコントロールパネルから設定を変更できます。一方、GmailではGoogle Groupsを使ってメーリングリストを作成できます。

・ 移行は可能ですが、完全な自動移行はできない
手動でメンバーリストをGmailに登録する必要がある

つまり、メンバー情報をエクスポートし、Gmailのメーリングリストに再登録するという形で移行することになります。

2. 移行の手順

① さくらインターネットのメーリングリストからメンバー情報を取得

1. サーバーコントロールパネルにログイン
2. メーリングリストのメンバー一覧を確認
3. メンバーのメールアドレスをCSVファイルなどに保存

② Gmailで新しいメーリングリストを作成

1. Google Groups([こちら](https://groups.google.com/))にアクセス
2. 「グループを作成」をクリック
3. グループ名・説明・メールアドレスを設定
4. メンバーを追加(CSVファイルからコピー&ペースト

③ メールの配信設定を調整

「全員にメールを送信できる」設定に変更
管理者権限を設定(必要に応じて)
・テストメールを送信して動作確認

3. 移行時の注意点

・ メールアドレスの形式が異なる場合、手動で修正が必要
Google Groupsの設定によっては、メンバーがメールを受信できないことがある
・ 移行後は、さくらインターネット側のメーリングリストを削除しておくと管理が楽になる

まとめ

さくらインターネットのメーリングリストをGmailへ移行する場合、メンバー情報を手動でGoogle Groupsに登録することで対応可能です。完全な自動移行はできませんが、適切な設定を行えばスムーズに運用できます。
阿久梨絵でした!

上部へスクロール
Verified by MonsterInsights