こんにちは、阿久梨絵です!
ビジネスの世界では、異動や部署の変更により、取引先の担当を外れることもあります。このような場合、丁寧で心のこもった メール を送ることが大切です。今回は、取引先に対して担当を外れる際に送る メール の書き方についてご紹介します。
1. 感謝の気持ちを伝える
まずは、これまでの取引に対する感謝の気持ちをしっかりと伝えましょう。取引先への感謝の意を表すことで、良好な関係を築いてきたことを示すことができます。
例
お世話になっております。このたび、異動により貴社の担当を外れることとなりました。これまでのご支援とご協力に対し、心より感謝申し上げます。
2. 新しい担当者の紹介
次に、新しい担当者の名前と連絡先を紹介しましょう。これにより、スムーズな引き継ぎが行われ、取引先が安心して業務を続けられるようになります。
例
今後の貴社の担当は、山田太郎が務めさせていただきます。山田の連絡先は以下の通りです。
– 連絡先:xxxx@company.com
– 電話番号:03-xxxx-xxxx
どうぞ、引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
3. 自身の異動先について触れる
異動先や新しい役職について簡単に触れることで、取引先に対して自身の今後の動向を伝えることができます。
例
私自身は、来月よりマーケティング部のマネージャーとして新しい任務に就くこととなりました。新しい職場でも引き続き努力してまいります。
4. お礼の言葉で締めくくる
最後に、重ねて感謝の気持ちを述べ、丁寧に締めくくります。取引先との今後の関係を大切にする姿勢を示しましょう。
例
改めて、これまでのご厚情に深く感謝申し上げます。今後とも、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。
敬具
メール の例
件名:担当者変更のお知らせ
株式会社○○○○
御社名 御中
お世話になっております。このたび、異動により貴社の担当を外れることとなりました。これまでのご支援とご協力に対し、心より感謝申し上げます。
今後の貴社の担当は、山田太郎が務めさせていただきます。山田の連絡先は以下の通りです。
– 連絡先:xxxx@company.com
– 電話番号:03-xxxx-xxxx
どうぞ、引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
私自身は、来月よりマーケティング部のマネージャーとして新しい任務に就くこととなりました。新しい職場でも引き続き努力してまいります。
改めて、これまでのご厚情に深く感謝申し上げます。今後とも、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。
敬具
佐藤 太郎
まとめ
異動により取引先の担当を外れる際には、感謝の気持ちを伝え、新しい担当者を紹介し、自身の異動先について触れることで、スムーズな引き継ぎを行うことができます。丁寧な メール を送ることで、取引先との良好な関係を維持し、今後のビジネスにも良い影響を与えることができます。
阿久梨絵でした!