Windows ロゴキー(ウィンドウズボタン)を活用しよう!効率的なショートカット操作のススメ

こんにちは、阿久梨絵です!
毎日のパソコン作業をもっと効率的にしたいと感じたことはありませんか?そんなときに役立つのが、 Windows パソコンのキーボードにある「 Windows ロゴキー(ウィンドウズボタン)」です。このボタンを活用することで、マウスを使わずに多くの操作を素早く行うことができ、作業効率がぐんとアップします。今回は、 Windows ロゴキーの便利な使い方を詳しくご紹介します。

Windows ロゴキー(ウィンドウズボタン)とは?

Windows ロゴキーは、キーボードの左下に位置する、旗のようなWindows ロゴが描かれたキーです。このキーは、スタートメニューの開閉や各種ショートカット操作を行うために使われます。以下では、Windows ロゴキーを使った便利なショートカットをご紹介します。

基本操作

スタートメニューを開く

Windows キー
スタートメニューを開きます。再度押すとスタートメニューを閉じます

ファイルエクスプローラーを開く

Windows キー + E
ファイルエクスプローラーをすぐに開けます。よく使うフォルダやドキュメントに素早くアクセスできます。

デスクトップの表示

Windows キー + D
すべてのウィンドウを最小化してデスクトップを表示します。もう一度押すと元のウィンドウが復元されます。

パソコンをロック

Windows キー + L
パソコンをロックして、セキュリティを確保します。

設定を開く

Windows キー + I
設定アプリを開きます。システムの設定やパソコンのカスタマイズが簡単に行えます。

ウィンドウ管理

ウィンドウの最大化・最小化

Windows キー +
ウィンドウを最大化します。
Windows キー +
ウィンドウを最小化します。または、最大化されたウィンドウを元のサイズに戻します。

ウィンドウのスナップ

Windows キー +
ウィンドウを画面の左半分にスナップします。

Windows キー +
ウィンドウを画面の右半分にスナップします。

複数モニターの利用

Windows キー + or
ウィンドウを別のモニターに移動させます(複数のモニターを使用している場合)。

仮想デスクトップ

タスクビューを開く

Windows キー + Tab
タスクビューを開き、開いているすべてのウィンドウと仮想デスクトップを表示します。

新しい仮想デスクトップの作成

Windows キー + Ctrl+ D
新しい仮想デスクトップを作成します。複数のデスクトップを使い分けることで、作業が整理しやすくなります。

仮想デスクトップの切り替え

Windows キー + Ctrl+ or
仮想デスクトップを切り替えます。作業中のデスクトップを素早く変更できます。

仮想デスクトップの閉鎖

Windows キー + Ctrl+ F4
現在の仮想デスクトップを閉じます。不要になったデスクトップを簡単に削除できます。

まとめ

Windows ロゴキー(ウィンドウズボタン)を活用することで、パソコン作業が格段に効率的になります。基本操作やウィンドウ管理、仮想デスクトップの利用など、様々なシーンで役立つショートカットを覚えて、日々の作業をもっとスマートにこなしましょう!
阿久梨絵でした!

上部へスクロール
Verified by MonsterInsights