Windows パソコンでタスクマネージャーを使いこなそう!パソコンが遅いときのチェックポイント

こんにちは、阿久梨絵です!
今日は、 Windows  パソコンが遅いと感じたとき動作が重いときに、タスクマネージャーを使って何をチェックすればよいのかについて詳しくお話しします。タスクマネージャーを上手に使えば、問題の原因を特定し、効率よく対処することができますよ!

パソコンが突然遅くなったり、アプリケーションがなかなか起動しなかったりすると、イライラしますよね。そんなときに頼りになるのが「タスクマネージャー」です。このツールを使ってシステムの状態を確認し、どのプロセスがパソコンのリソースを消費しているのかを特定できます。

タスクマネージャーの基本的な使い方

タスクマネージャーの起動

Ctrl + Shift + Escキーを同時に押すか、タスクバー右クリックして「タスクマネージャー」を選択します。

基本表示と詳細表示の切り替え

初めて起動したときは基本表示になっている場合が多いです。詳細を確認するには、ウィンドウの左下にある「詳細」をクリックします。

チェックすべきポイント

1. プロセス
チェックポイント: 各プロセスが使用しているCPU、メモリ、ディスク、ネットワークリソースの割合を確認します。

対処方法: 高い割合を示すプロセスが原因でパソコンが遅くなっている可能性があります。不要なプロセスを右クリックして「タスクの終了」を選択して停止させます。ただし、重要なシステムプロセスは停止しないように注意が必要です。

2. パフォーマンス
チェックポイント: CPU、メモリ、ディスク、ネットワークの使用率をグラフで視覚的に確認します。

対処方法: 使用率が常に高い状態が続いている場合、ハードウェアのアップグレードやリソースを消費しているアプリケーションの調整が必要です。

3. アプリの履歴
チェックポイント: 過去の使用状況を確認し、どのアプリがリソースを多く消費しているかを把握します。

対処方法: 高いリソース使用量を示すアプリケーションを特定し、設定の調整や不要なアプリのアンインストールを検討します。

4. スタートアップ
チェックポイント: Windows 起動時に自動的に実行されるプログラムの一覧を確認します。

対処方法: 不要なスタートアッププログラムを右クリックして「無効にする」を選択し、起動時間を短縮します。

5. サービス
チェックポイント: 実行中のサービスとその状態を確認します。

対処方法: 不要なサービスを右クリックして「停止」を選択します。ただし、重要なシステムサービスを停止しないように注意が必要です。

まとめ

Windows パソコンが遅いと感じたときや動作が重いときに、タスクマネージャーを使って問題の原因を特定する方法について解説しました。プロセス、パフォーマンス、アプリの履歴、スタートアップ、サービスなど、各セクションをチェックすることで、リソースを消費している要因を見つけ出し、効率的に対処することができます。タスクマネージャーを使いこなして、快適なパソコンライフを送りましょう!
阿久梨絵でした!

上部へスクロール
Verified by MonsterInsights