スライドデザイン革命! PowerPoint のスライドマスター 応用編

こんにちは、阿久梨絵です!
今回は、 PowerPointスライドマスターを使った応用テクニックをご紹介します。これをマスターすれば、あなたのプレゼンテーションは一段とプロフェッショナルなものになります!

スライドマスターの応用テクニック

1. カスタムレイアウトの作成
スライドマスタービューで「新しいレイアウト」を作成し、特定のデザイン要素を追加します。このカスタムレイアウトは、特定のスライドにのみ適用されるユニークなデザインを作成するために使用します。

例: 製品紹介スライド用の特別なレイアウトを作成することで、視覚的なインパクトを強調します。例えば、背景画像を変更したり、特定のフォントを使用したりすることで、製品の魅力を引き立てます。

2. 画像やロゴの固定
スライドマスターに会社のロゴ背景画像を追加することで、全てのスライドに共通のデザイン要素を簡単に適用できます。

例: 全てのスライドの左下に会社のロゴを配置して、ブランド認知度を高めます。また、背景画像を統一することで、プレゼンテーション全体にプロフェッショナルな印象を与えます。

3. フッターとヘッダーのカスタマイズ
フッターやヘッダーに特定のテキスト日付ページ番号を追加することで、情報を整理しやすくなります。

例: 全てのスライドにページ番号を付けることで、プレゼンテーションの進行を管理しやすくします。また、日付や特定のイベント情報をフッターに追加することで、プレゼンテーションの背景情報を提供できます。

4. スライドマスターの保存とテンプレート化
 作成したスライドマスターを保存し、他のプレゼンテーションでも同じデザインを使用するためにテンプレートとして保存します。

例: 「ファイル」タブをクリックし、「名前を付けて保存」を選択、「 PowerPoint テンプレート(.potx)」形式で保存します。これにより、次回以降のプレゼンテーション作成時に同じデザインを再利用できます。

応用テクニックのまとめ

カスタムレイアウト: 特定のスライドにユニークなデザインを適用し、プレゼンテーションにバリエーションを持たせます。

画像やロゴの固定: 全スライドに共通のデザイン要素を適用し、ブランド認知度を高めます。

フッターとヘッダーのカスタマイズ: プレゼンテーションに必要な情報を整理しやすくします。

テンプレート化: スライドマスターを保存してテンプレートとして再利用することで、デザイン作業を効率化します。

まとめ

スライドマスターの応用テクニックを活用すれば、プレゼンテーションの質が格段に向上します。これであなたも PowerPoint の達人に!今後も便利なテクニックを紹介していきますので、お楽しみに!
阿久梨絵でした!

上部へスクロール
Verified by MonsterInsights