Google Play Consoleで、Androidアプリを登録(アップロード)してしばらくすると、リリース前レポートにアプリに関するテスト結果が表示されます。

同じjavaを使用していますが、なぜか特定の端末だけエラーが発生します。
このエラーについて、問題なく動作するので無視していましたが、調べてみました。「0件の問題」と言っておきながらエラー扱いは矛盾しているのでは。

詳細を開くと

何を指摘しているかと調べると、substring命令(parseIntなど)で、対象となる変数がNullだったら、文字列操作できないので問題!ということらしいです。
詳細で、対象となるjavaのソースIDで行数が表示されるので、ここを調べます。
こちらの実装では、絶対Nullが入らないんだけど…。
そこで以下の実装(try~catch)を追加して、Nullの時の扱いを実装する必要があるようです。
1 | Wtime = Integer.parseInt(Wtimexx); |
5 | } catch (NumberFormatException e) { |
「これってすごい」「みんなに教えたい!」と思ったらぜひ共有してみてください