QR決済中心で使用しているため、QR決済ができない店舗で
の使用となっている電子マネーの PASMO 。PASMOキャッシュレスポイント還元で確か3か月単位で手続きするはずでは…。
10月ごろ PASMO でWebで会員登録を行ったあと、しばらく放置状態(とりあえず貯める)でした。 PASMO キャッシュレスポイント還元を受けるには、どんな手続きが必要なのか調べてみました。
第一期:10月~12月分 還元期間 1月
第二期:1月~3月分 還元期間 4月
第三期:4月~6月分 還元期間 7月
第一期分は、1月上旬メールが届くと記載されていますが、確認できません(届いた記憶がないような)!!
そのため、マイページにログインして情報を確認すると、11ポイントで10円分(10円単位)の還元があるようです。
還元方法を調べると、駅に出向いて窓口に「ポイント引換番号」とともに PASMO を提示するようです。
駅と言っても…。利用している小田急線。すべての駅では対応してなく、利用者が比較的多い駅が中心のようです。それも時間指定(10時から21時まで)があり、10円のためにざわざわ出向くのは???場合によっては、電車賃を使っての手続きが必要だったり??
京急、西武は全駅対応ですが、相鉄線は2駅という状況です。
PASMO で還元受けるのは、面倒臭い感じがしてなりません。
コメントを投稿するにはログインしてください。