2022.07.22追記
最新記事をお探しの方は、以下の関連記事を参照してください。
関連記事:コンビニ払いでノートンを購入してみた。2022年7月版
以下は、2019年5月時点の情報です。最新は、上記 ↑ のリンクから。。。
ーーー 2019年5月 記事 ---
ノートン が有効期限切れのため、新たにライセンス契約をする手続きを行いました。
いつもなら、クレジットカードを使用しているのですが、今回はコンビニエンスストア(セブンイレブン)払いで手続きを行いました。
延長契約では、なぜか???2,500円高いので新規に購入するパターン(なぜかこの方法が安い)を選択しました。今まで使用していましたが、新規に契約になるため、初めて(新規に)購入するパターンと同一と言えます。
今回購入したものは、
ノートン セキュリティ プレミアム 5デバイスダウンロード3年版です。
以下の手続きは、共通と思われます。
今回、Macで手続きを行いました。
WindowsパソコンでGoogle Chromeでは、手続きが行えないので、IEを使用する必要があります。肝心なところで、フリーズ&ボタンがでない状態になりました。
―――
手続き
1.シマンテックの公式サイトー「製品とサービス」で購入する製品を選択して「今すぐ購入」ボタンを選択します。
ポイント:契約台数、契約期間、使用パソコン、スマホ、サポート内容など
新たに1台追加すると割高になるので、追加する予定がある場合、要検討です。
2.ショッピングカートに入ったので、必要な情報を入力し、支払い方法、利用コンビニなどを選択します。
3.最後に「利用規約」…をチェックして「注文を確定する」ボタンを押します。
4.この後、インターネットショッピング払込票のリンクが表示されるのでクリックします。
e-Mailでも、インターネットショッピング払込票のリンクが送られてきます。
5.「インターネットショッピング払込票(お客様控)」が表示されるので印刷します。印刷できないとき、払込票番号を伝えるだけでも対応できるようです。
6.コンビニ(セブンイレブン)に「インターネットショッピング払込票(お客様控)」と料金を持って支払いを行います。領収書だけを受け取ります。
7.支払いの2分後にe-Mailで決済完了の連絡が届きます。
ーーー
期限切れとなった後の処理
期限切れ前に手続きを行うと、延長でないので残日数が加算されない可能性が高いと思われます。e-Mailにあったリンクで進めたところ、処理が進展しないためノートンのアプリより進めました。
8.ノートンを起動して、「サインインする」を選択します。
9.サインイン画面が表示されるので、アカウントのメールアドレス、パスワードを入力します。アカウントが存在しない場合、アカウントを登録します。
10.「別のデバイスにインストールする」を選択します。このあと、サインイン画面が表示されるので、入力します。
11.ブラウザが起動されて「ノートンをダウンロードできます」画面で「同意してダウンロードする」を選択します。
ーーー
Macの場合、サインインしたあと「アカウントの詳細」を選択します。
再度、アカウント画面が表示されるので、アカウントのメールアドレス、パスワードを入力すると、「ノートンをダウンロードできます」画面が表示されます。
ーーー
2019.05.25追記
残数の表記は、アクティブから実残日数になりました。
いままでの表記
コメントを投稿するにはログインが必要です。