Xcode 、Android開発でswitch命令

Xcode (objective-c,swift)、Android開発でswitch命令

 条件が多岐に渡る場合にswitch命令で対応できます。
 swiftは、break命令の扱いが異なります。

Objective-c
1switch(Wint){
2    case 1:
3        Wstr = @"one" ;
4        break;
5    case 2:
6        Wstr = @"two" ;
7        break;
8    default:
9        break;
10};

文字列での判定はできない。

Swift

1switch (Wint) {
2  case 1:
3    Wstr = "one";
4 
5  case 2:
6    Wstr = "two";
7 
8default:
9    break
10}

case内で、次のcase判定に進まないようにする break命令 は、不要です。
文字型変数での判定も可能です。
caseで該当しない条件が存在する場合、defaultは、必要となります。

Android
1switch (Wint){
2case 1:
3    Wstr = "one";
4    break;
5 
6case 2:
7    Wstr = "two";
8    break;
9 
10}

文字列での判定は可能です。

Verified by MonsterInsights